ニュース

第439回(9月)定例会について

2025/09/03

第439回(9月)定例会が、本日9月3日(水)から開催されます。

今定例会にあたって、民主・みらいでは

・関西電力が表明した使用済燃料を2035年までに搬出開始する方針に対する知事の評価

・原子力発電所新増設について、県民の意見を取り入れた県の判断

・原発立地地域振興の組織体制

・先日公表されたアリーナの詳細計画について、「共設共営」の意味やふるさと融資償還計画に対する知事の認識

・高校授業料無償化による職業系県立高校の存続に向けた方針

・参議院選挙後の北陸新幹線小浜・京都ルートを推進する戦略

・訪問介護事業の現状や今後の取り組み

・誰でも通園制度の課題

・農村RMOの設立支援についての地域選定方法

・県内駐交番の再編計画

など、様々な課題について議論する予定です。

代表質問は9月8日(月)に、会派を代表して渡辺大輔幹事長が行います。

その他詳しい日程については、こちらをご覧ください。

定例会等日程(令和7年9月) | 福井県議会ホームページ