議会ダイジェスト
福井県議会における、民主・みらいの一般質問・議会記録です。
知事の政治姿勢について ③参議院議員選挙結果を受けた北陸新幹線のルート問題について
2025/09/09
質問:先の参議院選挙の京都選挙区では、ルートの再検討を訴えた候補者が圧勝したという結果を受けて、北陸新幹線の小浜・京都ルートに対する京都府民の民意が示されたとの見方も出てきています。
参院選後の北陸新幹線敦賀以西のルートについて、様々な動きがみられるようになりましたが、こうした情勢に対する知事の受け止め方を伺うとともに、小浜・京都ルートを推し進めるための戦略も含めた今後の展望について、知事の所見を伺います。
答弁:杉本知事 御指摘のとおり、参議院選後、ルートに関する様々な意見が出ている状況と考えています。
一方で、昭和48年には、小浜市付近を経由する整備計画を政府が決定していますし、また、平成28年度には関係自治体等の意見を踏まえた上で、利用者の利便性や、国土強靱化などを理由として小浜・京都ルートに決定されたという経緯があります。
また、令和8年度の概算要求での整備予算については、事項要求とされていますが、小浜・京都ルートについて、来年度中に認可・着工を実現させたいという国の強い思いが表れていると認識しています。
政府においては、年末の予算編成に向け、与党の動きを促進しながら、科学的な知見に基づいて丁寧に説明を行い、沿線地域の理解を得ていただきたいと考えています。
県としては、小浜・京都ルートの早期認可・着工に向け、先日、大阪駅でのPRイベントを行いました。関西の機運醸成を図りながら、ルートの早期一本化や、着工後条件の早期解決を加速することを、県議会をはじめ沿線の府県、経済界との関係を一層強化しながら政府与党に強く求めてまいりたいと考えています。