議会ダイジェスト
福井県議会における、民主・みらいの一般質問・議会記録です。
交通政策について ①公共交通事業者の経営安定化について
2025/06/20
質問:公共交通である路線バス運行単体での経営安定化の可能性について所見を伺うとともに、その施策として経営努力に応じたインセンティブ制度の導入について、知事の所見を伺います。
答弁:杉本知事
路線バスについては地域の交通の維持確保に欠かせないものですが、人口減少時代の中で、単体での採算性の確保や経営安定化は非常に難しいと認識しています。
このようなことから本県では、従来の赤字補填に加え、今年度予算において、全国に先駆け、距離に応じて運行奨励金を出し、赤字が減ってきても補助を減らすことがない、利益が残る仕組みを導入しました。そのほかにも運行経費を自助努力でコストカットした場合、その1割は利益として手元に残るように奨励金にインセンティブを設けています。事業者にはこれらを活用し、独自に運転手の給与確保を行っていただきたいと思っています。
路線バスの経営安定化というのは全国の問題だと認識していますので、先日古川国土交通副大臣のところにまいりました時に、福井県の対応方法を紹介し、全国にこうした制度が広がるように国でも取り組んで地域公共交通ネットワークを確保できるようお願いをし、県としてもバス事業者に伴走してまいりたいと考えています。